top of page
検索

12月スクール情報
冷え込みが厳しくなってきましたが、今月も元気にドローンスクールを開講します! 12月のドローンスクールの情報を更新しました。 スタンダードコース(二日間) 基本的な飛行や空撮ができるようになるコースです。 ・ 13(月)、14(火) エキスパート(一日間)...
2020年11月30日

【Youtube更新】農業ドローンAIRTORO2@めいほう秋まつり
10月にめいほうスキー場で開催された「めいほう秋まつり」で出展した農業用薬剤散布ドローンAIRTORO2展示の様子です。軽ワゴン車への積載を可能にするアームの折りたたみの仕組みをご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=WCkswRgxMH0
2020年11月30日

【Youtube更新】ドローン体験会@めいほう秋まつり
10月にめいほうスキー場で開催された「めいほう秋まつり」で出展したドローン体験会の様子です。小さなお子様も大喜びのドローン体験会でした。 https://www.youtube.com/watch?v=_AFySzHW_rQ
2020年11月30日


【プレスリリース】 農業用薬剤散布ドローンAIRTORO2の受注販売を開始しました。
ニュースリリースはこちらからご覧ください。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000069729.html
2020年11月25日


【プレスリリース】「まとい訓」を一般販売開始しました。
PR Times さんへニュースリリースが掲載されています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069729.html
2020年11月20日


農業用薬剤散布ドローンAIRTORO2の動画を掲載しました
もっと日本の農業にあったドローンで農業者のみなさまに貢献したい。 その気持ちを胸に開発したAのがAIRTORO2です。アームを折りたたむと驚くほど小さくなり、車種にもよりますが軽のワゴン車にも搭載可能で、圃場間の移動が大変便利となっています。...
2020年11月11日


ドローン操縦技能を定量的に評価するD-PSSと訓練機材まとい訓の動画を公開しました
いままでなかなか考案されてこなかったドローン操縦技術の定量的な評価システムとそのための訓練機材「まとい訓」を開発・販売開始いたしました。 既に当スクールのエキスパートコースの目視外飛行訓練や岐阜県内の消防署で試験的に使用されております。...
2020年11月11日

めいほうスキー場秋祭りにてドローンの体験会と薬剤散布ドローンの展示をしました。
2020年10月25日(日)開催のめいほう高原秋祭りにて、ドローン操縦体験会と農業用薬剤散布ドローンAIRTORO2の展示会を実施しました。 新型コロナウイルス対策の一環で今年は縮小開催となってしまいましたが、体験会に参加されたお客様は小さなお子様から大人の方まで大変楽しん...
2020年11月9日
岐阜大学との共同研究の論文「小型汎用ドローンを活用した橋梁点検の試み」が掲載されました。
岐阜大学工学部社会基盤工学科の研究チームと当社が共同で研究していた小型汎用ドローンによる橋梁点検についての研究成果が論文として掲載されました。 この研究は、航空法の規制が少ない200g未満の小型で低価格な汎用ドローンを活用した橋梁点検を試みたものです。...
2020年11月9日


DRC協会主催の講演会「防災とドローンの活用について」が下呂市で開催されました
ドローン講習団体の管理団体である一般社団法人DRC協会が主催する防災とドローンの活用についての講習会が下呂市で開催されました。 地球温暖化による大型台風や集中豪雨により近年災害のリスクが高まっており、大きな社会の課題となっています。特に今年、7月の豪雨に見舞われた下呂市では...
2020年11月9日

11月スクール情報
すっかり秋が深まり寒さも増してきました。郡上の山は赤く染まり、紅葉が美しい季節です。 11月のドローンスクールの情報を更新しました。 スタンダードコース(二日間) 基本的な飛行や空撮ができるようになるコースです。 ・ 9(月)、10(火) ・21(土)、22(日)...
2020年11月9日
bottom of page